チームブログ情報

馬鹿になろう

2024/04/17 21:25
スポルディング品川

こんばんは、コーチのコガです


サッカー馬鹿


この言葉を聞いて


ポジティブに思われますか

ネガティブに思われますか


私はポジティブな表現だと考えています

自分がそうだと思っているからかもしれません


馬鹿の語源は

サンスクリット語で

無知や迷妄を意味する

baka  moha 莫迦(ばくか)募何(ぼか)

とされています


日本では鎌倉時代末期頃から

「ばか」の用例があるようです


そして

漢字の「馬鹿」は当て字のようです


国語辞典では


愚かなこと

社会の常識に欠けていること

知能が劣り愚かなこと

つまらないこと

無益なこと

役に立たないこと

機能を果たさないこと

記憶力・理解力などが人と比べて劣っていること


あまり良い意味で使われないようですが


私は悪い意味だけでは無いと思っています


アントニオ猪木さんの

「馬鹿になれ」という詩を知っていますか


馬鹿になれ

とことん馬鹿になれ


恥をかけ

とことん恥をかけ

かいてかいて恥かいて

裸になったら見えてくる

本当の自分が見えてくる


本当の自分も笑ってた

それくらい馬鹿になれ


アントニオ猪木さんは

馬鹿になれと言ってくれています


スティーブ・ジョブズさんが

2005年6月のスタンフォード大学卒業式辞で語ったスピーチの締めくくりの言葉が有名です


stay hungry, stay foolish


直訳すると「飢えろ、バカでいろ」


hungryには

渇望しろ

現状に満足して歩みを止めるな

より先の未来を追い求めろ


foolishには

常識に囚われるな

常識に踊らされるな


このように解釈することが出来るともいわれています


スポルの子達には

誰よりもサッカーが好きでいて欲しいです

三度の飯よりもサッカーが好きでいて欲しいです

誰よりも上手くなりたいと思って欲しいです


スポルの子達には

もっともっと

サッカーに打ち込んでもらいたいと思っています


そして

サッカー馬鹿を目指して欲しいと思っています


サッカー馬鹿になろう

サッカー馬鹿でいよう


私も

オオタケコーチも

サカモトコーチも


サッカー馬鹿だと思っています


サッカー馬鹿という言葉は

褒め言葉でもあると思っています

>

主催イベント

トップページへページの先頭へ

(C) 2015-2019 全国ジュニアサッカー応援団