今日は風速6〜7 mの中、砂埃やら花粉に曝されながら通常練習。
十分、アップを行なった後、短めの対面パスから、1対1の練習へ。
いつものメニューにマンネリ感が漂う…。
そこで攻撃成功に3ポイント、守備成功に2ポイントの得点制に。
途端に楽しみながらも真剣さが変わったように感じました

コーチのちょっとした工夫とその積重ね、大事ですね…。
ゲーム前、5年生チームにはこの間の練習試合の振り返りを。
『 何故、2試合目からリズム・テンポを崩したか? 』
子供達はその理由を分かっていました!(予想外⁉︎)
『 相手のプレッシャーが少なかったから、ドリブルが多くなって… 』と、キャプテン。
分析する力も付いてます!
最後はインターバル走!
新年度に向け、体力も付けていきたいと思います。