おはようございます。
(今朝もイチローが外に誘います)
※今朝は少し寒い朝です。
我が家の白い芝桜もきれいです。
週末は熱かったですね、半袖の方も見かけましたが、これからどんどん薄着になっていくでしょう。そ
ろそろ衣替え、冬物の整理をしないといけません。
先日は歯の定期検診の予約を忘れていて、あわててしまいました(笑)。
今日は目の定期検診の予約日、忘れないように眼科検診から今週はスタートです。
今年度も自分の体と上手に付き合っていかないといけないので、体のチェックには努めていきたいと思います。
今年は55歳なので、人間ドックを受けようと思います。
そのためにちょっと体を動かしてしぼらないといけません。
今日は午後から妙高市へ、自然学校の取り組みをしている知人と意見交換に行ってきます。
夕方からは「直江津高校・直江津中等教育学校同窓会」の広報委員会があるので参加、今年も協力したいと思います。
今日も、がんばって行ってきます。
昨日は晴天に恵まれて「上越地区U-12サッカーリーグ戦」に一日みっちり参加してきました。
(高田SSSとの対戦でスタート)
※昨日はフレンドリーマッチも含めて4試合
全敗でしたが、試合を重ねるごとにだんだん良くなってきました。
あとは得点能力アップが課題です。
(選手もコーチ、応援の保護者の皆さんも日に当たって顔も真っ赤か)
※みんな、がんばっていました。
(サッカー日和、これから益々がんばっていきましょう)
昨日は午後から「中保倉地域振興協議会」の総会・懇談会に参加のため他のスタッフと交代して柿崎グラウンドを後にしました。
会場の浦川原区「中猪子田集会場」周りの風景を見渡しました。
(新緑に囲まれた良い所です)
※下を見たら、子ども達が元気に遊んでいました。
外で元気に遊んでいて感心です(笑)。
みんな仲良く、元気に育ってほしいです。
(中保倉地域振興協議会の皆さんお世話になりました)
※組織を見直し、新たな体制でスタートです。
「中保倉」の名をなくさないように、
今後の皆様の団結とご活躍を祈念しています。
昨日は、向かえに来てくれる人がいなくて・・・
頼んでいたばあちゃんとも連絡がつかなくて・・・
約1時間かけて歩いて帰りました。
酔いもさめて、よい運動になりました(笑)。
(虫川まで来ました。保倉川のせせらぎ)
※この川は海まで続いています。
河川沿いを歩いて行きました。
(顕聖寺まできました。八坂神社も新緑に囲まれていました)
(我が家の近くの保倉川までたどりつきました)
※普段なかなか歩かないので、いい時間を過ごしました。
車だったら数分なのに、昔はみんな歩いていたのでしょう。
便利な時代に感謝しなければいけません。
しかし時間に追われ、忙しい時代だなとも感じています。
少しゆっくり過ごす時間も必要です。
まあ体は一つ、体が資本ですから
元気でがんばれるだけがんばります。